うめこの日記 

起立性調節障害(OD)と診断された三男との日々の記録

マスク用の冷感スプレーを作ってみた 日々の生活の中で

スポンサーリンク

こんにちは、うめこです。

 

マスクをしてない人を探す方が難しい昨今

今さらながら夏のマスクの不快感を軽減すべく何かいい方法はないか?

と考えていたところ我が家の薬箱に「ハッカ油」があるということをふと思い出し

マスクの冷感スプレーを作ってみようと思いました。

 

調べてみたところ簡単に作れるということがわかり、しかも材料は全て家にある!!

早速材料をかき集めてみました。

 

 

f:id:umeko_art:20200909103925j:plain

 冷感スプレーの材料


・無水エタノール 5ml(小さじ1)
・精製水 45ml
・ハッカ油(ミント系精油) 5〜10滴
・スプレー容器

 

精製水がなぜあるのかは思い出せず。スプレーボトルはプラスチック製のものが1本だけ在庫があり(でも遮光でガラス製の方が適しているそうです)無水エタノールは消毒用に使っています。

 

そして久しぶりに引っ張り出してきたハッカ油・・・んん??

 

f:id:umeko_art:20200909104345j:plain

なんか色が変??( ̄▽ ̄;)

明らかに変色している・・・・

 

このハッカ油、夫の実家で義理母のドレッサーにずっと飾られていたもので

私が結婚した当初からそこに置かれていたような気がします。

義理母が亡くなり、捨てるならば、となんとなくわたしが引き取ってきたものです。

 

わたしが知っている限りでは最低20年。そしておそらくそれ以上その場所に存在しており「自分が子どもの頃からあるんじゃね?」なんていう夫の証言もあったり。 

 

いつ買ったんだ!!というか、いつもらったんだ!!!

 

きっとお土産でいただいたものなんだと思いますが義理母が亡き今となっては誰もわからない・・・

 

というかわたしも捨ててしまえばいいだけの話なのですが

ここまで来たらこれから先どうなっていくのか、その行く末も見守っていきたいという気持ちもあり。

 

でも、こ、怖い!!しかもスプレーは詰まって出てこないという・・(-_-;)

 

うーん・・・ま 自分で使うだけだから いいっか。

 

 

 

ということで上記の材料をプラスチックスプレー容器に分量を量り入れ

シャカシャカ振り混ぜて完成です!!

 

匂いは・・古いハッカ油なので微妙に古い油のようなにおいがします。

 

油なので酸化してるのだと思われますがスーッとする冷感はあるので

何とか使える?感じはします。

異常が出てきたら使用はやめようと思いながら使っていますが

今のところはとりあえずなんとか。。。(;^_^A

 

冷感はちゃんとあるし、洗濯物を干すときの虫よけにも使っています。

 

あ、でももし作るのなら新しいちゃんとした新しいものを使ってくださいね。古いものは絶対にオススメはしません。

 

簡単に作れるよということをお伝えしたかっただけです。

 

 今年は例年になくハッカ油がとても売れているそうです。北海道物産店もちらほら始まってきているという話も聞きます。お近くで北海道のアンテナショップなどありましたらぜひ北海道北見のハッカ油を使ってみてくださいねw。

 

 

 

さて我が家の起立性三男ですが

 

学校への気持ちはありながらもなかなか足が向かない日々が続いています。

 

そんな中学校の友だちと先日こんなことがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

Twitterではたくさんのコメントをいただき本当に励まされました。

 

そしてわたしの心の迷いもこれで吹っ切れたような気がします。

 

学校に戻ることよりも、家で三男ができることを見つけよう、と。

 

先日カウンセラーの先生から

 

「教科書では興味を持てないけれど実生活から得られることって意外と多いですよ」

 

というその言葉がとても心に残っていて

 

「次の総理大臣誰になるのかな?」なんて三男がぼそっと言ったりすると

あーそういうことなんだ、なんて思ったりしています。

 

三男の興味をちょこっとだけでも刺激できるように わたしも勉強し続けよう!!と思いました。

 

 お読みいただきありがとうございました。

 

f:id:umeko_art:20200909114516j:plain

 ☟プログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ